No Music No Life
2020年9月16日
こんにちは!ぐっちゃんです!
早いものでもう9月も半分を折り返し、段々と涼しく(というか寒く?)なってきましたね。
つい1週間前までは夏のような暑さの日もありましたが、
ここ数日は段々と気温が下がってきて、それに伴いわたしの服装も日々着膨れています。
と、こんな前置きをしてみましたが、実は今回でわたしが書く新人ブログは最終回となります。
最終回は何をテーマにしようかな、何がいいかな、
とあれこれ考えてみたら変に肩に力が入ってしまって……結構悩みました(笑)
そんなわたしの最後の投稿のテーマは
「好きなミュージックビデオ(MV)」です!
初回の自己紹介でも音楽が好きだと書きましたが、
ただ曲を聴くだけではなく、その曲にMVもあれば欠かさず観ています。
ここからは、わたしが特に気に入っているものをいくつかご紹介したいと思います!
Foo Fighters「Everlong」「The Pretender」
世界的にも有名なロックバンドNirvanaのドラマーだった
デイヴ・グロールがギター&ボーカルを務めています。
このバンドのMVにはコミカルなものもあれば、シリアスなものもあり、上記の曲はそれぞれ一つずつ好きなMVです。
「Everlong」は2人の男女が見ている別々の夢が、曲が進むにつれてそれぞれの夢だけではなく、
現実世界までもがリンクしていくというストーリー仕立てになっています。
それだけでも面白いと思ったのですが、思わず笑ってしまうような演出だったりと、様々な面から楽しめちゃうMVです。
対して「The Pretender」ですが、こちらは緊張感のあるMVになっています。
明言されているわけではないようなのですが、歌詞には政治的な意味も込めている、
ということもあり、MVも緊迫したムードのものとなっています。
個人的にはラストのサビのシーンがとても好きです。
ストレイテナー「REMINDER」「吉祥寺」
この2曲はどちらもストーリー仕立てとなっていて、
「Reminder」はある少年が音楽に興味を持ち、成長して仲間を見つけてバンドを組むというもので、
対して「吉祥寺」はもしもストレイテナーというバンドが解散したら、という設定でストーリーが展開していきます。
ストレイテナーは最初、ギター&ボーカルのホリエアツシさん、ドラムのナカヤマシンペイさんの2人でメジャーデビューしましたが、
後にベースの日向秀和さん、ギターの大山純さんが加入し、現在に至ります。
そんなバンドの経歴を思い浮かべながらこの2曲のMVを連続して観ると、じわじわとこみ上げるものがあります。
The White Stripes「The Hardest Button to Button」
曲のリズムに合わせてドラムセットが増えたり、アンプが増えたり、ストーリー性は全く無くシュールな感じのものですが、
聴覚と視覚の両方で感覚的に楽しめるMVだなあと思いました。
何だか無性に観たくなってしまう時が多々あるんですよね。
病みつき、とはこういうことか、と(笑)
The Birthday「あの子のスーツケース」
この曲のMVはストーリー性がまったくない、というわけではないのですが
全体を通して映画のような映像となっていて、加えてこのバンド自体の渋さも加わって、
とてもカッコいいです。
曲の最後のあたりに、バンドメンバーがスーツケースを担ぎながら線路を歩いているシーンなんかは
映画のワンシーンにありそうな演出で、特にお気に入りの箇所ですね。
LOVE PSYCHEDELICO「Freedom」
最後にこの曲のMVをご紹介しますが、メンバーのKUMIさんとNAOKIさんの演奏シーンが
シンプルではあるのですが曲名の通り“自由”という感じで、また映像の中で時々映る青空も綺麗でかつ印象的で、
歌詞も含めてとても好きな一曲です。
気合をいれたいとき、あるいは逆に落ち込んでしまったときなど、
気持ちをバシッと切り替えたいときは必ずと言っていいほど、この曲のMVを見ます。
あれもこれも、と書いているうちにとても長くなってしまいましたが、いかがだったでしょうか?
新人ブログを書き始めたときは
「ブログに書けるトピックスなんてあるだろうか……。」
と不安になったものですが、最後の最後で熱く語ってしまいました(笑)
意外と文章を書くのも好きなようです、わたし。
本業のプログラミング技術はといえば、まだまだではありますが、
この新人ブログを担当することになった半年ほど前よりは少しは成長できている気がします。
……そう思いたいです(笑)
ということで、最後はこの辺で。
それでは。