株式会社リッジワークス

最適な技術と充実のサポートで貴社をバックアップする株式会社リッジワークス

サイトマップ  情報セキュリティ方針  個人情報保護指針 
  • HOME
  • 事業内容
    • 組み込み系アプリケーション開発
    • オープン系システム開発
    • 携帯電話/スマートフォン向け開発
    • ネットワーク構築/運用
    • Webサイト構築/ECサイト運営
    • 各種アプリケーション、ネットワーク機器の開発・販売
    • セミナー/教育活動
  • 製品紹介
    • aimoSense-f / fx
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • その他
    • 新人ブログ
    • 社員インタビュー
Top > News & Release > 【類似サービスにご注意ください】aimoSense-f/fx

【類似サービスにご注意ください】aimoSense-f/fx

2020年8月26日 / News & Release

aimoSence-f / fx と類似する
サービスのご利用について

現在、aimoSence-fに類似した商品(スマートフォン向けアプリ)が国内の企業からリリースされているということが分かりました。
本件に関しましては弊社が特許を出願している内容に抵触しているか否かを技術的、法的両方の面で調査をしておりますが、まずはスマートフォンアプリとしてリリースされていることに懸念がございまして、医療現場、在宅の患者様にもご認識いただきたく注意喚起をさせていただきます。

aimoSense-fシリーズなど、24時間365日稼働し続ける必要がある機器は、通常電源アダプタを接続した状態で利用することを想定し、開発、販売されております。
また、aimoSense-fシリーズは感知用機器と、アラーム受信用スマートフォン向けアプリと分けて構成しておりますが、この感知用機器の機能をスマートフォンアプリにしているのが、弊社が懸念している製品でございます。

スマートフォンも電源アダプタを接続しながら連続使用することは可能ですが、この状態ではスマートフォンは常に充電し続ける状態(過充電)となります。

この状態のまま利用し続けてしまうとスマートフォンのバッテリーに負荷がかかり、充電の消費が早くなってしまう可能性がございます。

また、これ以外にも、過充電により電圧が上がり、端末の内部の熱が上がりすぎてしまうことで電池の破裂や発火の危険性もございます。

現在多くのスマートフォンが充電速度も早く、バッテリーが長持ちするリチウムイオン電池を採用しておりますが、温度による影響を受けてしまうリチウムイオン電池は35度以下で使うことを前提としているため、それ以上の温度環境で使用するとバッテリーの劣化が早まるという報告もございます。

ただ、近年のスマートフォンには過充電防止機能があるものも多いのですが、やはり電圧が上がり、端末の内部の熱が上がりすぎてしまうことで電池の破裂や発火の危険性は変わらずございます。

また、スマートフォンに接続する充電器も、粗悪な充電器を使用すると、端末の要求に従い充電器の能力以上の電力を送ってしまったり、保護機能が不十分で故障し、熱を持ちやすくなってしまう可能性がございます。

これらの理由により弊社では医療現場、在宅での安全性の観点から、スマートフォンアプリとしてのリリースはしておりません。

なお、他社でリリースされております類似機能のスマートフォンアプリのご利用に際して発生いたしましたトラブル、破損、被害などにつきましては弊社は一切の責任は負いませんのでご注意ください。

 

aimoSense-f_title

特許出願中(特願 2018-146380)、商標登録出願中(商願 2018-079933)

医療機関、在宅向け 人工呼吸器アラートセンサ『アイモセンス-f』
医療機関、在宅向け 医療機器アラートセンサ『アイモセンス-fx』

人工呼吸器など、医療機器から離れていても、アラートをキャッチできて安心。

  • 生活音の中から機器のアラーム音、異常音のみを検知
  • スマホやタブレットが受信機 ・・・ 遠くにいても分かります。
  • 複数の人工呼吸器対応 ・・・ アラーム音がサンプリング可能であれば反応します。
  • Android OS、iOSに対応 ・・・ ご契約後に当社にて設定いたします。
  • 月額データ通信量 800円~/1台 (税別)

※初期導入費は、購入方法(一括またはリース)によって異なりますのでお問い合わせください。

異常音キャッチまでの流れ

aimoSense-f_flow

特徴

  • アイモセンス-f/fxは、Wi-Fiや3G,4Gの環境があれば、どこででも使用できます。(注1)(注2)
  • あらかじめ使用している人工呼吸器のアラーム音を認識させることで、様々なメーカーの機種にも対応できます。(注3)
  • アラーム音を聞き逃さないように補助装置として使用することで、迅速な対応が可能です。
  • アイモセンス-f/fxによって、医療スタッフやご家族のストレスが軽減されることが予想されます。

(注1) 既存のインターネット環境があれば、おおよそはそのままで利用可能です(ご利用の状況に応じてポートの開放が必要になる場合がございます)。インターネット環境がない場合は、各自ご契約をお願いします。
(注2) ネットワークが何らかの原因により使用不可能な場合には、本機が動作しない場合があります。
(注3) アラーム音を発することが可能な機器に限ります。

お問い合わせ

<販売・企画>

会社名:株式会社リッジワークス

TEL:011-213-7492

«前の記事へ
株式会社リッジワークス
・ 組み込み系アプリケーション開発
・ オープン系システム開発
・ 携帯電話/スマートフォン向け開発
・ ネットワーク構築/運用
・ Webサイト構築/ECサイト運営
・ 各種アプリケーション、ネットワーク機器の開発・販売
・ セミナー/教育活動
BP募集のご案内
一緒にビジネスを展開していただける法人ビジネスパートナーを募集しています。お気軽にお問い合わせください。
詳しくはパートナー募集へ

TEL:011-213-7492
FAX:011-213-7591
< 受付時間 >
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
メールでのお問い合せ
採用情報
無料グループウェアaipo
新人ブログ
社員インタビュー
aimoSense-f

2021/01/06 バングラデシュで冬 が投稿されました。

新人ブログ

  • バングラデシュで冬
  • 初めまして♪
  • 初めまして!
  • 初めまして☆彡
  • 初めての新人ブログ!
  • お茶と神農王様
  • HOME
  • 事業内容
  • 製品紹介
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 情報セキュリティ方針
  • 個人情報保護指針

株式会社リッジワークス 〒064-0825 北海道札幌市中央区北5条西25丁目4-1 525MMビル 2F

copyright (C) 2020 RidgeWorks Co.Ltd. All Rights Reserved.