株式会社リッジワークス

最適な技術と充実のサポートで貴社をバックアップする株式会社リッジワークス

サイトマップ  情報セキュリティ方針  個人情報保護指針 
  • HOME
  • 事業内容
    • 組み込み系アプリケーション開発
    • オープン系システム開発
    • 携帯電話/スマートフォン向け開発
    • ネットワーク構築/運用
    • Webサイト構築/ECサイト運営
    • 各種アプリケーション、ネットワーク機器の開発・販売
    • セミナー/教育活動
  • 製品紹介
    • aimoSense-f / fx
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • その他
    • 新人ブログ
    • 社員インタビュー
Top > 製品紹介 > aimoSense-f / fx

aimoSense-f_title

特許出願中(特願 2018-146380)、商標登録出願中(商願 2018-079933)

aimoSence-f / fx 納品遅延のお詫びとデモンストレーション休止のお知らせ

現在、aimoSence-fの製造、納品に関しまして本機で使用する電子部品の調達及び生産が追いつかず、遅延が発生しておりますことをお詫びいたします。
昨今流行しております新型コロナウイルスの影響も考慮し、ご注文いただきました分につきましてはご注文から納品まで約2〜3週間のお時間を頂戴しております。
極力早い納品に努めておりますので、今しばらくお待ちいただけますようよろしくお願いいたします。

また、これまで各医療機関様、施設様向けに行っておりましたaimoSence-f / fxのデモンストレーションにつきましては、政府の緊急事態宣言の動向を鑑み、現在休止中とさせていただいております。
再開につきまして現時点では目処が立っておりませんが、再開決定時は別途弊社ホームページにてアナウンスいたしますので、併せてご了解いただけますようよろしくお願いいたします。
なお、試用をご希望の場合は、試用機材及びマニュアルの貸し出しをいたします(申込順)ので、弊社担当までご連絡いただけますようお願いいたします。

 

医療機関、在宅向け 人工呼吸器アラートセンサ『アイモセンス-f』
医療機関、在宅向け 医療機器アラートセンサ『アイモセンス-fx』

人工呼吸器など、医療機器から離れていても、アラートをキャッチできて安心。

  • 生活音の中から機器のアラーム音、異常音のみを検知
  • スマホやタブレットが受信機 ・・・ 遠くにいても分かります。
  • 複数の人工呼吸器対応 ・・・ アラーム音がサンプリング可能であれば反応します。
  • Android OS、iOSに対応 ・・・ ご契約後に当社にて設定いたします。
  • 月額データ通信量 800円~/1台 (税別)

※初期導入費は、購入方法(一括またはリース)によって異なりますのでお問い合わせください。

異常音キャッチまでの流れ

aimoSense-f_flow

特徴

  • アイモセンス-f/fxは、Wi-Fiや3G,4Gの環境があれば、どこででも使用できます。(注1)(注2)
  • あらかじめ使用している人工呼吸器のアラーム音を認識させることで、様々なメーカーの機種にも対応できます。(注3)
  • アラーム音を聞き逃さないように補助装置として使用することで、迅速な対応が可能です。
  • アイモセンス-f/fxによって、医療スタッフやご家族のストレスが軽減されることが予想されます。

(注1) 既存のインターネット環境があれば、おおよそはそのままで利用可能です(ご利用の状況に応じてポートの開放が必要になる場合がございます)。インターネット環境がない場合は、各自ご契約をお願いします。
(注2) ネットワークが何らかの原因により使用不可能な場合には、本機が動作しない場合があります。
(注3) アラーム音を発することが可能な機器に限ります。

ユーザーの声

aimoSense-f_icon

K市民病院 臨床工学技士
T.Mさん

当院では、人工呼吸器(IPPV)を使用する際は、HCUで管理していました。

長期にわたり、離脱困難な方を一般病棟に転棟するにも、夜勤帯の少ない看護師の人数でアラームが聞こえるか懸念されていました。
また、結核病棟や感染症病棟で人工呼吸器を使用する際は、アラームが聞こえにくいのでどうしたら良いか?ということが、以前から懸案事項としてありました。
既存の監視機器は、費用がかさんだり、配線が複雑だったりと、使用するには至っていませんでした。

そこで、メディカルメッセ(愛知県)で紹介されていたリッジワークスの製品「アイモセンス」を改良して、どうにかならないかと考えました。
「アイモセンス」は、従来騒音をキャッチしてスマートフォンに転送通知するシステムを持ち合わせていました。
人工呼吸器は機種によってアラーム音が異なりますが、周波数で識別すれば可能になるのではないかとリッジワークスに提案し、「アイモセンス-f」が完成しました。
導入から現在まで故障も不具合もなく患者を見守り続けてくれています。

お問い合わせ

<販売・企画>

会社名:株式会社リッジワークス

TEL:011-213-7492

株式会社リッジワークス
・ 組み込み系アプリケーション開発
・ オープン系システム開発
・ 携帯電話/スマートフォン向け開発
・ ネットワーク構築/運用
・ Webサイト構築/ECサイト運営
・ 各種アプリケーション、ネットワーク機器の開発・販売
・ セミナー/教育活動
BP募集のご案内
一緒にビジネスを展開していただける法人ビジネスパートナーを募集しています。お気軽にお問い合わせください。
詳しくはパートナー募集へ

TEL:011-213-7492
FAX:011-213-7591
< 受付時間 >
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
メールでのお問い合せ
採用情報
無料グループウェアaipo
新人ブログ
社員インタビュー
aimoSense-f

2021/02/26 個人的な趣味 が投稿されました。

新人ブログ

  • 個人的な趣味
  • 私の日々の疲れの解消法☆彡
  • 二度目まして!ところで干支ってなんだろう?
  • バングラデシュで冬
  • 初めまして♪
  • 初めまして!
  • HOME
  • 事業内容
  • 製品紹介
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 情報セキュリティ方針
  • 個人情報保護指針

株式会社リッジワークス 〒064-0825 北海道札幌市中央区北5条西25丁目4-1 525MMビル 2F

copyright (C) 2020 RidgeWorks Co.Ltd. All Rights Reserved.