本文へ移動

新人BLOG

ベトナムの国民食!

2024-09-27
皆さん、こんにちは!ダットです。
今回のブログは皆さんにベトナムの国民的料理を紹介したいと思います。

最近、札幌は夜ちょっと寒い感じで、秋っぽくなってきましたね!
皆さんは寒くなるとどんな料理を食べたくなるでしょうか?
僕は日本の料理だったらラーメンかうどんを食べたくなります!ベトナム料理だったら、絶対に「フォー」ですね!
特に秋のちょっと寒い早い朝にフォーを食べるのは最高です!!
ベトナム料理といえば「フォー」!
ベトナム料理といえフォーが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
ベトナムではフォーを「国民食」って言ってもいいぐらい、朝から晩までいつでも食べられています。

右側の写真の通りに、フォーは米粉から作られた麵料理です。
フォーのスープは、牛骨を何時間も煮込んで作られて、中に焼いたシナモンやスターアニス、生姜などもあるので、すごくいい香りがします。
透明なスープはあっさりしていて、一口飲むだけで体がぽかぽか温まって、寒い日にはぴったりです。

牛肉フォーと鶏肉フォー
フォーは大きく分けて「牛肉フォー」と「鶏肉フォー」があって、僕は「牛肉フォー」派です。

生の牛肉を熱いスープにさっと入れたら、お肉がちょうどいい感じに火が通って、柔らかくて、甘味もあってすごく美味しいです!
後、ネギをたっぷり乗せて、唐辛子を少し入れて、ライムをキュッと絞れば、これでもう完璧です!(お好みでパクチーがOKなら、パクチーを入れるのもめっちゃオススメです!)
ここまで話したら、もうフォーが食べたくなってきました!
会社の近くに「サイゴン・レストラン」というベトナム料理店があって、ここのフォーは本場の味と近いので僕がオススメです。
ぜひフォーを食べてみてください!

今回のブログは以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
TOPへ戻る