本文へ移動

新人BLOG

ビリヤードにハマっています!

2023-10-20
最近の趣味!
こんにちは!今回ブログを担当するあゆです!

最近、ビリヤードに憧れて友人と始めすっかりハマってしまいました!
週末は友人とラウンドワンに行って延々とビリヤードをしています!

今回はそんなビリヤードについて書いていこうと思います!

ビリヤードといってもいろいろなルールがあります!
僕がいつもやっているルールはナインボールというルールです!簡単に説明すると使うものは手玉、1~9のボール、そしてキューだけです!
一から順番にボールを落としていって9番のボールを落とした方が勝ちというルールです!ビリヤードをやったことのない人でも楽しめると思います!
単純ながらボールを当てる角度などを考えながらやるので奥が深いです…

そしてほかのルールはローテーションというルールです!
こちらもすごく単純でどのボールを狙ってもよく、落とした番号がそのまま自分の得点になるというルールです!
どちらのルールも簡単かつ単純でとても楽しいのでお勧めです

ほかにもルールはたくさんあるので楽しそうだと思ったらぜひやってみてください!
友人間なら多少ルールを緩めてもすごく楽しいと思うので皆さんもビリヤードをやってみませんか!

最後まで読んでいただきありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!

いざ東京に!

2023-10-13
お仕事で東京に来ています!
こんにちは!今回のブログの担当のきょしょうです!

入社して早半年の私ですが、会社から出張を命じられ今、東京でお仕事をしています!
もともと育ちはこちらなので帰ってきた~という気持ちのほうが強いです!今から冬の札幌に変えるのが少し怖かったりもします(笑)今年はどれくらい雪が降るのでしょうか...怖くもあり、楽しみでもあります!

いざこちらに帰ってきて、母校の体育祭に足を運んだり高校の友人と再会したりとなんとも充実した日々を送っております!もちろん仕事も精いっぱい取り組んでいます!早いもので高校を卒業して約9年で母校も変わっているようで、制服も自分が学生の時よりもかっこよくスタイリッシュになっていました!うらやましいですね。

ところで、先日の三連休に少し足を延ばして遠出をしてきたので、そのことをブログとして書いてみようと思います!
静岡と名古屋に行ってまいりました!
東京から少し足を延ばして、静岡と名古屋に行ってまいりました!

旅の目的は、静岡では有名なハンバーグチェーン店「さわやか」とサウナの聖地「しきじ」です!名古屋のほうはお盆に帰れなかったため墓参りのために寄っただけですので割愛します(笑)写真は実際に食べに行った時の写真です。写真を撮るのが下手なせいであんまりおいしそうに見えませんが、他では食べられない味で久しぶりに行きましたが、とてもとても満足しました!北海道に帰る前にもう一度行ってみたいです!もちろんおすすめは名物のげんこつハンバーグなのですが、意外とほかのものもおいしくてミートドリアなどもおいしいので是非行ってみた際は食べてみてください!

もう一つの目的地の「サウナ しきじ」ですが、どうしても行ってみたくて同行者に無理を言って行ってきました!サウナの聖地といわれるだけあって、とても良いサウナとなんといっても、水が良かったです。某サウナドラマでも言っていましたが個々の一番の売りは水風呂といっていいほど気持ちがよく、いつもより長く水風呂に浸かってしまい普段より整えたような気がします。

うちの先輩にもサウナーがいらっしゃいますが、僕もかなりのサウナ好きとの自負があります。しかししきじより良い水風呂にまだあったことがないほど感動しました!名古屋にもよく訪れていたサウナがあるので、また今度行きたいなと思いながら楽しい休日を過ごすことができました!

ここまで読んでいただきありがとうございました!また次回もよろしくお願いします!

福利厚生を利用してきました!

2023-10-13
様々な種類
今回のブログを担当します!よどです。

先日、福利厚生の助成を活用して、先輩と一緒に温泉に行ってきました。助成を使うことで、様々な施設を格安で利用できます。

例えば全国のコナミスポーツクラブが都度利用1回500円で利用できたり、日本ハムファイターズや北海道コンサドーレの観戦チケット、コンサートやミュージカルのチケットが無料または格安で買う事が出来ます!!

さらには、常備薬や健康飲料等の割引もあり、社員のほとんどの方が利用しています。

温泉へ
今回、助成を活用して訪れたのは、すすきのにある天然温泉『湯香郷』です! 助成を利用することで、日帰り入浴が300円で利用できました。 

施設には様々な浴槽があり、特に露天風呂は空を見ながらの開放感が素晴らしく、非常に良かったです。サウナも高温と低温の2つがあり、水風呂も気持ちよく、最高のリフレッシュができました! 

お風呂上がりには、浴衣に着替えて休憩ラウンジで横になり、時間を忘れるほどの至福のひとときを過ごしました。 

様々な助成が存在するので、これからも他の施設も探して利用していきたいと思います!

ご覧いただき、ありがとうございました。

出張サ活

2023-10-06
マンネリ
本日ブログを担当させていただきます。
サウナーの「がも」です。
最近は、ホームサウナにしか行っておらず、マンネリ化してきていました。。。

ちょっと足をのばして、話題の登別グランドホテルに行ってきました。

奇数日は「熊サウナ」
偶数日は「鬼サウナ」

その日はちょうど「鬼サウナ」の日でした。

登別までは約2時間。
久々の遠出にワクワクしながら車を走らせ到着。
鬼サウナ体験
浴室に入ると硫黄のいい香りがします。
しっかりと硫黄泉で湯通しして、いざ屋外にある鬼サウナへ。
110℃のサウナは初体験でしたが、湿度の関係なのかそこまで熱く感じませんでした。鬼サウナの名物は1時間に一回のオートロウリュです。侮っていました。オートロウリュ開始10秒ほどでギブアップしてしまいました・・・。熱すぎて背中の皮が剝がれていないか確認したほどです(笑)

ここは水風呂もかなり優秀で、近くの沢の水をくみ上げ利用してるのでかなり滑らかで気持ちいです。

水風呂の後は外気浴で整い、しっかり3セット繰り返して帰路につきました。


往復4時間の運転 + 利用料2000円とちょっと割高でしたが、それ以上の満足度でした!!

熱いサウナが好きな方や、温泉も楽しみたい方におすすめです!!

ではここまでとします。最後までご覧いただきありがとうございました!!


わぁ!自然の素晴らしい秘密:バイオミミクリーの発見

2023-09-29
こんにちは!ハリです。
最近、とっても面白いことを知りましたので、シェアしたくなりました。それが、バイオミミクリー(ちょっと発音が難しいかもしれませんが)というもので、自然から学び、素晴らしいものを創り出すんです。こんなに素晴らしいことを早く知っていれば良かったと思います!
バイオミミクリーとは?
さて、バイオミミクリーとは、科学者や発明家がさまざまな問題の解決策を見つけるために自然界を参考にすることです。すごいでしょう?自然は何百万年もの間、謎を解いてきたんです!

自然の驚異のアイデア
自然はすでに最も素晴らしいアイデアを考え出しています。例えば、鳥が空を飛ぶ方法は、飛行機の設計に影響を与えました。そして、壁にくっつくけどベトつかないテープを発明したのは、ヤモリなんだって!自然は本当にすごいアイデアを持っています!

自然が私たちの健康コーチ?
でも、もっとすごいことがあります。バイオミミクリーは、医者や科学者が私たちの体がどのように動くかを模倣して、新しい薬やガジェットを作るお手伝いをしています。まるで自然が私たちの健康コーチのように、健康についての秘訣を教えてくれているみたい!

動物のように振る舞うロボット
動物と同じように動き、振る舞うロボットを想像してみてください。ヘビのように這ったり、バッタのように飛んだりするんです。これらのクールなクリエーションを見たとき、私は目を疑いました。まるで自然が機械に影響を与えているみたい!

地球を守る
でも、一番の魅力はここにあります。バイオミミクリーは、クールなギズモを作るだけでなく、地球を守ることにも貢献しています。自然は賢く資源を使う方法を知っており、私たちはそれを学んでいます。自然が私たちに、地球の良い管理者になる方法を教えてくれているみたいです。
まとめ:自然の驚くべきアイデア
私がバイオミミクリーについて学んだことには本当に驚きました。自然の秘密は、発見を待つ宝物のようです。自然の天才から学ぶことで、私たちは自然の力を借りて、世界をさらに素晴らしいものにすることができるんです!

TOPへ戻る